レポート
堺市役所展望ロビーのオープンイベントに大山桃暖さんが出演
2025年4月5日(土)に堺市役所の21階にて、堺の町並みや仁徳天皇陵古墳をはじめとした百舌鳥古墳群を眺望できる施設として人気の展望ロビーのリニューアルイベントが行われました。


日程 | 2025年4月5日(土) |
---|---|
場所 | 堺市役所21階展望ロビー南側 |
主催 | 堺市 |
協力 | 一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ) |



イベントでは13時から約1時間、堺市出身のピアニスト大山桃暖さんのピアノ演奏が行われました。当日は快晴で展望台からの見晴らしもよく、堺市が360度見渡せる空間での演奏となりました。午前中に合唱などで使用した雛壇の脇に市民団体寄贈のグランドピアノ(K.KAWAI)が置かれ、演奏時間の中で常に100人程度の聴衆がいるという盛況ぶりでした。
1時間のプログラムで、途中で曲目紹介のトークをまじえながら進行しました。
曲目はモーツァルトのソナタ、ショパン(2番ソナタ1楽章)、ペトルーシュカ3楽章など、お客様に大変満足いただける聴きごたえのあるプログラムと演奏でした。


プログラム
- モーツァルト/ピアノソナタ ニ長調,K.311
- ショパン/ソナタ第2番より第1楽章
- プロコフィエフ/スケルツォop.12,no.10
- ブゾーニ /ソナチネ 第6番 ビゼーの「カルメン」に基づく室内幻想曲 Kind.284
- リーバーマン/ ノクターンNo.4,op.38
- ストラヴィンスキー/ペトルーシュカからの3楽章
- アンコール:ショパン:エチュード 変イ長調 Op.25-1 「エオリアン・ハープ」


出演ピアニスト:大山桃暖さん

企画ご担当者:堺市 文化観光局 文化国際部 文化課 脇山 智 氏
イベントは大変盛況の中終えることができました。
本市展望ロビーのリニューアルに、十分すぎる花を添えていただきましたこと、誠にありがとうございます。
これまでも21階展望ロビーではランチタイムコンサートなどを行っていましたが、リニューアルを機にさらなる音楽文化発展にむけて力を入れたいと思います。また、堺市から世界へはばたく若い音楽家を応援する意味でもこのようなイベントを開催したいと思っております。ピアニスト 大山 桃暖
おおやま もだん◎ザルツブルク=モーツァルト国際室内楽コンクールin Tokyo 2024 ピアノソロ部門 実演奏スタイル第2位(最高位)。第3回クライバーン国際ジュニアピアノコンクール2023(アメリカ) セミファイナリスト。第6回いしかわ国際ピアノコンクール 一般部門第5位、海老彰子審査員特別賞受賞。第75回全日本学生音楽コンクール 高校の部第1位及び横浜市民賞、音楽奨励賞、野村賞、井口愛子賞、NHK会長賞受賞。第45回ピティナ・ピアノコンペティションG級銅賞、2024年第48回特級入選。Young Verona Piano Competition 2021(イタリア)第1位。
これまでに、東京フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団、一休(IKKYU)フィルハーモニー、クラコン記念オーケストラと共演2023浜松国際ピアノアカデミー受講。芹澤文美、芹澤佳司、両氏に師事。福田靖子賞基金奨学生。大阪音楽大学演奏家特別コース2年
これまでに、東京フィルハーモニー交響楽団、大阪交響楽団、一休(IKKYU)フィルハーモニー、クラコン記念オーケストラと共演2023浜松国際ピアノアカデミー受講。芹澤文美、芹澤佳司、両氏に師事。福田靖子賞基金奨学生。大阪音楽大学演奏家特別コース2年
あなたの街でも ひらけ、ピアノ!
ピティナ会員や支部・ステーションが展開する「ピアノをもっと世の中にひらいていく」企画を公募します。地域で企画を展開している・これから展開を考えている方、その輪を繋いで「一緒にみんなで、ピアノでわくわくしたい!」という方は、ぜひ下記のフォームから企画の詳細をお知らせください。
ご申告いただいた企画の内容を個別におうかがいし、OPEN PIANO PROJECTにふさわしい企画は、ピティナで広報をお手伝いさせていただきます。